近況など(>。<)y-゜゜゜ゴホッゴホッ


6月になってから、昨日まで続いた長雨と低温。どのくらい遅れているのか、想像もつかないほどに花は遅れている。
今日になって急に温かくなり、明日以降もかなり暑い日が続くようで、ようやく今年の夏が始まります。
で、最近悩みの多い私は、そろそろおいらの人生も斜陽かなあと思いながら、だけど考えてみれば、やりたいことはすべて実現してしまって、残りの人生で特にやりたいこともないので、せめて人様の役に立って、誰かに必要とされる余生を送りたいとしみじみ思う。
斜陽といえば、昨日NHKで太宰治の特集やってた。おいらも若き頃、太宰の「人間失格」には大いに共感した。大衆と同じものに楽しみを感じられない、価値を共有できない、そんな悩みはずっとあって、そのことがおいらを今の人生に向かわせたのは間違いない。間違いだらけの人生だったが、そんな人生が今のおいらを創ってくれたのだから、後悔もするが、感謝もしている。
が、番組中にコメントした井上寿のアホぶりには驚いた。二流作家はなぜに二流作家なのか、ある意味わかりやすかったが..。
二流といえば、政治家も最近は二流ばかりで、日本にはオバマのような一流の政治家が現れないのかなあ...。たとえいたとしも、政治家をしているうちに、私利私欲や駆け引き、利権にがんじがらめにされてゆき、よいお年頃になった頃には二流へと落ちぶれてしまうのだろうか..。情けない..。
二流政治家の二流ぶりを連日のように見せられたら、それでなくとも政治離れしている国民が、ますます無関心になってしまう。これはメディアの報道にも大いに問題があるのだろう。
温暖化報道にしても、温暖化対策として、何が正しくて何が正しくないのか、何が必要で何が必要でないのか、何が持続可能な方法で何がその場しのぎに過ぎない対策なのか、おそらく報道しているメディアが理解できていないから、ソースからの情報をただ流すだけ、そのソースが時にはスポンサーの影響を受けていたりするから、何もかもぐちゃぐちゃで、だからこそおいらのような立場の人間が活躍する場も残っているわけだが..。
ということで、細々ですが、頑張ってます!! 本日添付の広報紙は、おととい発行いたしました、地球を愛する会@月形の最新2009夏号です!!
Happy Birthday!!
| 固定リンク
コメント