というわけで、朝の4時半まで飲んでました...アホや....。
最後に行ったのは、ちょっと奥まった場所にある「pocket」という、とてもマニアックなカラオケ喫茶のようなお店。3年と3ヶ月前に一度行ったきりでしたが、僕にはとても思い出深い店だったので、もう一度行きたいとずっと考えていたのでした。
何が思い出深いかと言うと、その3年と3ヶ月前の、地球を愛する会の立ち上げ直前、年も押し迫った12月の22日、その後地球を愛する会のスタッフとなるメンバー数人と、やはりその時も夜中の1時から5時まで、そのカラオケ喫茶でみな半分寝ぼけたような状態で、それぞれが思い思いの時間を過ごしたのだとは思いますが、すごく固い絆ができたように僕は感じたのでした。
その時最後に、メンバーの女性が歌った絢香の「三日月」に、僕も含めて、何人かの愚かな男達が涙を浮かべていました。
難しい言葉じゃなく、理屈の通ったお話じゃなく、そんな何気ない時間が人の心を豊かにしてゆくんだなあ、とすごく感じました。
あの頃、一つ一つの出来事が、一瞬一瞬の時間が、何か大きなものに包まれている、守られているような、そんな不思議な毎日でした。
で、現在ですが、朝家に帰って、まずは自分家と両隣の除雪して、風呂入って、そして床に入り、先ほど新しい1日が始まりました。普通に思い切り二日酔いです..頭( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・
あ、ブログを読みに来てくださったみなさん、ほんとうにありがとう!! まだこんな感じですが、これからは素朴に行きますので、よろしくお願いします!!
| 固定リンク
コメント